2008年08月26日

天幕

天幕の刺繍のみです
紐は発注した物と違うのでアシカラズ・・・

アップ悩んだんですが・・・ここだけの話載せちゃいます   皆さん内緒ですよw

携帯のシャメールなんで画像悪いですけど
天幕


写真より実物の方が数倍良いと思います
天幕



Posted by 瓢友会no,1 at 00:13│Comments(5)
この記事へのコメント
お互いに、バレタみたいです。。。。。^^;
あたりですわ・・・

なんかばれてしまうとコメントしづらいもんやな~

思い切ってアップしましたね~^^
拝見さしてもらいました。

雲の図柄がなかなか斬新やなぁ ええかんじ^^

瓢箪も紐がちゃんと揃ったらええもんになると思います。

四つ太鼓・天幕すべて整った形が早く見たいもんですね。

ちょくちょく拝見させてもらいますのでよろしく^^
Posted by 取締のおいやん at 2008年08月26日 00:46
やはり☆そうでしたか(・-・)
お久しぶりですw

四ツ太鼓の障子が出来次第天幕と合わせてみて縫い始めるみたいです

更新サボリする時多いかもですが・・・
チョクチョク覗いてください~
練習も来て下さいねー

レッツクの指導にw若い人達は取締のおいやんのレッツクは最高って言うてますよ。
又僕にも声かけてくださいねー(^ヘ^)v

色んな情報また載せますんで今後ともヨロシクでーす☆
Posted by 瓢友会NO.1 at 2008年08月26日 01:50
やばばばばばーーーいいですwwww
めっちゃ金ぴかで!!!!
最強ですね!!!!

早く生で見たいですww
Posted by 瓢箪釣人 at 2008年08月26日 10:56
管理人さん、こんばんわ

お褒めの言葉ありがとう~^^
     (あんまりほめたら調子に乗っちゃいます^^;)

13日に帰りますので、稽古はちょくちょく行きたいと思ってますので
              (もっとレッツクこすらなあかな~ってネ)
その時はよろしくお願いします^^

筆頭役、忙しいと思いますが頑張ってください。
(筆頭終わったら早いで~。しらんま~にオッサンになります^^;)

出張先でもちょくちょく覗かさせてもらいますので頑張って更新してください。

では、みなさんによろしく~
Posted by 取締のおいやん at 2008年08月27日 21:05
こんにちは(/_・)/

瓢箪釣人さん
ええでしょーw
順調に仕上がって来てるみたいです

取締のおいやんさん
13日ですかーご苦労様です
初寄合の案内状今日から配布いたします
おいやんの家に筆頭が伺うかもしれません
直接お会い出来るのが一番良いんですけどね
北岡君が担当になってると思います
この場を借りてお伝えしときます

秋期祭礼
紀小竹組初寄合のご案内
平成20年9月6日
第一紀小竹会場
午後八時より
Posted by 瓢友会NO.1 at 2008年08月28日 11:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。